How To Grow Almost Anythingとは? FabLabネットワークを利用した授業として、これまで「FabAcademy」が開講されてきました。今年もFabAcademy 2015が鋭意開講されており、…
How To Grow Almost Anythingとは? FabLabネットワークを利用した授業として、これまで「FabAcademy」が開講されてきました。今年もFabAcademy 2015が鋭意開講されており、…
こんにちは。FabLab Sagaの陣内です。今回のレポートは、FabLab Sagaにちょくちょく遊びに来てくれている佐賀大学の学生で、FabLab Sagaのインターンになってくれた出口さんと、その作品の紹介です。 …
こんにちは、年度末ということで今年度の活動について振り返ってみたいと思います。ファブラボとっとりでは、ものづくり協力会議(県内56機関参画)で運営されており、主に大学、県、市、地域企業が活動をバックアップしております。平…
2月27日(土)、28日(日)に横浜大さん橋にて「よこはま大さん橋フェスタ」が開催されました。大さん橋フェスタとは、今年で3回目となる横浜の市民文化祭です。市民参加のマルシェやワークショップ、ステージでのライブなど、さま…
小野寺 2月5〜7日、氷見漁業交流会館「魚々座」内の海洋文化ラボにお邪魔し、3日間かけてものづくり合宿を行ないました! 益田 ファブラボ太宰府、ファブラボ北加賀屋、ファブラボ浜松、FJN、そしてファブラボ仙台から総勢10…
こんにちは。FabLab Sagaの陣内です。 今回のレポートは、FabLab Sagaの一番のヘビーユーザーである、大川市の石橋さんと、そのプロジェクトのご紹介を、ご本人に寄稿していただきました。 —…
こんにちは! ファブラボ関内 インターンスタッフの西村です。ファブラボ関内は、2013年8月にオープンして、3年目を迎えました。現在は、横浜関内駅そばの泰生ビル2階にあるシェアオフィス「さくらWORKS<関内>」を間借り…
去る10月10〜12日にファブラボ北加賀屋で「第3回ファブラボ日本会議(通称:Fab Camp 2015)」が開催されました。その中で、北加賀屋の運営方法を参加者の皆さんに紹介する機会があり、中でも特徴的な…
こんにちは、ファブラボ仙台 マネージャーの小野寺です! これまでのラボレビューでは、ファブラボ仙台のリニューアル情報や、日々のできごとについてレポートしました。今回は、設立当初から共同でプロジェクトを行なっており、現在F…
写真1.FabLabにある電子工作ツール FabLabの推奨機材の中に「電子工作ツール」とありますが、これはレーザー加工機や3Dプリンタのような最近のディジタル・ファブリケーション・ツールではなく、電子回路を製作するため…