【from Sendai】 2020年も色々やってみました。

こんにちは、ファブラボ仙台の小野寺です!

新型コロナウイルス感染症の影響で、ご多分に漏れずファブラボ仙台も一時クローズするなど、今までとはちょっと違う一年でした。(個人的には、6月中旬に突如空に現れた白色の飛行球体の正体が、未だに明かされていないことが気になっています。)

ご紹介したいことがたくさんありすぎるので、月ごとにまとめていきたいと思います。

1月


スタッフ大網は年明け早々にアイスランドへ飛び、Nordic FabLab Bootcamp 2020に参加。これは、北ヨーロッパ諸国のファブラボ関係者が集まり、ラボの運営やプロジェクト、加工技術まで様々な情報交換の場として毎年開催されているイベントです。以下のページに、カルチャー編とテック編のレポートをまとめましたのでぜひご覧ください。

また1月後半には、世界初のごく小規模なMaker Faireである「Sendai Micro Maker Faire 2020」が開催されるなど、とにかくたくさんの人と出会ったなー!という1ヶ月でした。

2〜5月

新型コロナウイルス感染症の話題が大きくなるなか、仙台市でも施設の営業時間短縮や休業要請が出され、ファブラボ仙台も5月いっぱいはお休みをいただくことに。その間は、依頼いただいていた制作業務にひたすら取り組んでおりました。

6〜8月

1ヶ月ぶりにラボをオープンするなど、少しずつ元どおりの毎日に。とはいえ、オープン時間を短縮するなど、やはり完全に以前と同じというわけではありません。そんななか、ユーザーさん主体で電子工作の勉強会やプロジェクトがスタートするなど、ラボの運営者としてとても嬉しい出来事もありました!

9月

仙台市内にある、体験型施設や交流スペースを設けた新しい業態の複合商業施設「ブランチ仙台」にて開催されている『デコブラ!』というプロジェクトに参加しました!本プロジェクトは、「ブランチ仙台」が地元のクリエイターや団体と連携して館内を装飾(デコレーション)するというものです。ファブラボ仙台は、架空の指スケートボードブランド『Hee-Foo』のスケートボードパークなどを制作しました。

また、学校模型の設計・制作を担当させていただいた震災遺構中浜小学校の一般公開が9月末にスタート。こちらは、宮城県山元町が「大津波の痕跡を出来る限り残したまま整備し、震災の教訓を風化させず、災害に対する備え、意識の大切さを伝承する震災遺構」公開している施設です。お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りください!

 10〜11月

デジタルテクノロジーとの付き合い方を学ぶオンライン講座『TOPPING』をオンラインにて実施しました。(助成:公益財団法人仙台市市民文化事業団)これは、自分のやりたいことをソフトウェアやマシンの機能に無理やり合わせるのではなく、興味や好奇心を起点としてテクノロジーと付き合っていく。その一歩を踏み出すための短期集中型オンラインレクチャー講座です。様々なソフトウェアのレクチャの他、テクノロジーを活用して様々な作品制作を行う方へのインタビュー動画も作成しました。ぜひ以下のリンクからご覧ください。

12月

年明けに行うワークショップの仕込みも行いつつ、2019年から実施しているアドベントカレンダーづくりに追われる日々です。アドベントカレンダーは、クリスマスまでの日数を数えるために使用されるカレンダーのこと。ファブラボ仙台でもこれに倣って、クリスマスまで毎日1つ数字を作っています。毎日異なる手法や材料を使用するというのがルールなので、普段の仕事も行いつつ制作するのはとてもハードですが、自分のスキルアップ(と意地)のためにもこういった無茶振りは続けていきたいなぁと思っています。ただ、さすがに2人でこれを行うのは辛くなってきたので、来年はファブラボ仙台のユーザーさんや、他のファブラボメンバーにも参加してもらえるようにお願いする予定です!(みなさん来年はどうぞよろしくお願いいたします!)

2021年もHappy Makingでいきましょ〜〜〜!!

Archives