FAQ:よくある質問と回答
Q: ファブラボを利用してものづくりをしたい/見学したい
ファブラボの運営形態やは各ファブラボによって異なります。事前予約が必要な場合もありますので、各ウェブサイトで詳しい利用条件をご確認ください。なお、ファブラボでは基本的にユーザー自身が機材の使い方を学んで自分で加工することを重視しており、一般的な「デジタル加工サービス」とは趣旨が異なることをあらかじめご理解ください。
Q: ファブラボを新たに設立したい
新規ファブラボの立ち上げを検討されている方に向けて、設立の手引きをまとめました。詳しくは、こちらのドキュメントをご参照ください。
Q: 「ファブラボ○○」という名称を使用したい/名称の利用を許可してほしい
FabLab Japan Networkはファブラボ関係者の情報交換のためのコミュニティであり、ファブラボを認証したり、名称について利用許可を与えるような立場にはありません。国際的な共通認識としては、ファブラボの名称を利用するための条件を満たせば、誰でもファブラボという名称を利用できるとされています。(つまり、FabLab Japan Networkに参加しなければファブラボを名乗ることができないというわけではありません)
なお、日本国内においては商標が取得されていますが、これは権利を独占するためのものではなく、「ファブラボ」という固有名詞の健全な使用を維持することを目的としたものです。そのため、国際的に合意されたファブラボの条件を満たす限りにおいては、「ファブラボ」という名称を使用する活動に対して訴訟等を起こす意思はありません。商標取得の経緯やその取り扱いについて、詳細は以下のドキュメントをご確認ください。
Q: FabLab Japan Networkに参加したい
FabLab Japan Networkには、ファブラボの運営者のほか、立ち上げに向けて準備段階の方や、運営者以外でもファブラボの活動に共感し支援したい方であれば、どなたでも参加することができます。顔の見える関係を維持するため、参加いただくには、ファブラボの運営者からの推薦を条件としています。参加を希望される方は、国内のファブラボとコンタクトをとり、参加への思いを伝えてください。運営についての詳細は下記のドキュメントにまとめられています。
Q: ウェブサイトに自分のラボを掲載してほしい
このサイトでは、FabLab Japan Networkに参加するメンバーの運営するラボのうち、正式オープンを宣言しているものについて、国内のファブラボとして掲載しています。まずは上記の「Q: FabLab Japan Networkに参加したい」を参照し、FJNへの参加をご検討下さい。
Q: 取材や講演を依頼したい/各種コラボレーションについて相談したい
ファブラボに関する取材や講演のご依頼、各種コラボレーションに関するご相談については、各ファブラボの担当者宛に直接お問い合わせいただくようお願いします。どうしてもどのラボに相談すべきか判断しかねる場合には、FabLab Japan Network宛にご相談いただくことで、適切な施設や個人をご紹介することも可能です。
Contact:お問い合わせ
FabLab Japan Networkについてのご質問、ご相談は fablabjapan@gmail.com までお問い合わせください。なお、お問い合わせいただく前に、以下の事項に付いてあらかじめご了承ください。
- 上記の「良くある質問と回答」に関連する内容がないかあらかじめご確認ください。
- お問い合わせいただいた内容は、必要に応じて、FabLab Japan Networkに参加するメンバーに共有されます。
- 返信までに多少お時間をいただく場合があります。