Archives: 2011/06の記事一覧(10件)

Hills Breakfast Vol.6 に出演します

Fab Researcherの渡辺ゆうか(慶応義塾大学SFC訪問研究員)が、スピーカーの一人としてプレゼンします。ペチャクチャナイトのモーニングバージョンです。お近くにいらっしゃれば朝の珈琲とともに、お楽しみください。申

今週のつぶやき on Twitter 2011-06-26

いいね! @iwafuchi: @jun_abe お誕生日おめでとう!一日遅くなったけど、fablabで、アクリルベジュンプレートを作ったよ!ペンダントにして贈りますね! http://t.co/SSL3Q46 # まず

無線給電プロジェクト(Hironori Yoshidaによる特別ワークショップ)

オランダのデルフト工科大、カーネギーメロン大学でご活躍され一時帰国している、Hironori Yoshidaに特別ワークショップをしていただきました。Yoshidaさんの作品は、異なる素材と素材の境界線をどのように曖昧にし融合させていくかが軸になっている。デザインというよりもむしろ芸術作品に近いものがあります。今回開催されたワークショップでは、ワイアレスLEDと樹脂素材を融合させ、あらたな建築様式までも発想をひろげてくれるものでした。後日レポートを掲載する予定です。  

RGSS#Vol.01 (RGSS vol.24) に出演します

お申込みお問い合わせはこちらまで。

ファブノート稼働!

FabLab鎌倉では、実際に工作機械を使って制作をされる方に、いくつかのお願いをしています(利用方法)。そのうちのひとつが「利用日誌(ファブノート)」をつけていくこと。当初、ひとつ…

今週のつぶやき on Twitter 2011-06-19

thx! RT @narnua: @fablabjapan Le donc par roi viagra pas trop cher lui explique si http://www.ramziammar.com/s

ソーシャル・イノベーション・プラットフォームとしてのFabLab

ソーシャル・イノベーションの観点からFabLabを取り上げていただきました。 http://designthinking.dangkang.com/social-innovation-fablab/ とても密度の濃い解説をしていただいて有難うございます。 こうしているあいだにも、来月にはインドネシアにFabLabが設立され、そして先日は韓国とスリランカから、FabLabを設立したい旨の連絡をいただきました。 アジアのファブラボはまさにこれからですね。  

紙漉きプロジェクト

一般公開初日となったFabLab Kamakuraでは、「可能な限りイチからつくる」=Primitive FABシリーズの第一弾として「紙漉きワークショップ」を行いました。日本ではさまざまな種類の紙が手に

今週のつぶやき on Twitter 2011-06-05

いいね! RT @moshimotion: みんなそれぞれの制作をしている。いまさらですが、これがFabLabなんだなぁと。楽しいです。 http://t.co/VkSHqLT #

取材&掲載

湘南経済新聞さんに取材をしていただきました!そしてYahoo!にも転載されました。写真は、ファブラボ鎌倉で学外ゼミをやっているときの様子です。
また遅れましたが慶應大学SFC教授の

Archives